スポーツフェスティバル✨0.1.2歳児
10月19日(土曜日)に、はごろも保育園スポーツフェスティバルが開催されました
みんなが主役!
をテーマに親子で楽しむスポフェス
始まる前からワクワクな表情の子どもたち

開会式では親子ダンスで体を動かし準備体操をしましたよ

まずは、0歳児ひよこ組さん

カタコト
カタコト
上手でしょ!

はらぺこあおむしになりきって、食べ物のトンネルを通ったり、すべり台を滑ったり
スタートしたものの、初めての場所に緊張しちゃったのかな〜?♡座って動かなくなっちゃう子
や、
すごいスピードで一気にゴールする子
など、
それぞれどんな姿も可愛すぎて

楽しい時間でした~


続いては、1歳児りす組さん
りす組さんはアンパンマンになって障害物競走をしましたよ

それいけ!アンパンマ~ン

ブロックも上手に組み立てる事ができるようになり
『できたー!!』と嬉しそうに、
お父さんやお母さんに見せる姿が可愛かったです
最後にサンサン体操を踊り笑顔で楽しむりす組さんでした


みんなでアンパンマンポーズ
カッコいいですね

次に、2歳児うさぎ組さん
うさぎ組さんは、大きなプールを使って、
親子で宝(ボール)探しをしましたよ


ボールを見つけると、巨大パズルのピースと交換し
グループで協力しながら
パズルを完成させていきま~す

『ここかな?』『どこ~?』『ここでしょー?』など、親子の会話も弾み

完成した巨大パズルを見て大喜びの子どもたちでした

ピース
お母さんと一緒で楽しいなぁ

やったぁ~
ごほうびだぁ


各クラス、親子で一緒に楽しむ姿を見ることができて良かったです!
子どもたちの笑顔も最高でした
暑い中ご参加ありがとうございました!
次回は、3・4・5歳児のスポフェスの様子をお伝えしたいと思いま~す
お楽しみに~



をテーマに親子で楽しむスポフェス

始まる前からワクワクな表情の子どもたち


開会式では親子ダンスで体を動かし準備体操をしましたよ


まずは、0歳児ひよこ組さん


カタコト



はらぺこあおむしになりきって、食べ物のトンネルを通ったり、すべり台を滑ったり

スタートしたものの、初めての場所に緊張しちゃったのかな〜?♡座って動かなくなっちゃう子

すごいスピードで一気にゴールする子

それぞれどんな姿も可愛すぎて


楽しい時間でした~


続いては、1歳児りす組さん

りす組さんはアンパンマンになって障害物競走をしましたよ

それいけ!アンパンマ~ン

ブロックも上手に組み立てる事ができるようになり
『できたー!!』と嬉しそうに、
お父さんやお母さんに見せる姿が可愛かったです

最後にサンサン体操を踊り笑顔で楽しむりす組さんでした



みんなでアンパンマンポーズ



次に、2歳児うさぎ組さん

うさぎ組さんは、大きなプールを使って、
親子で宝(ボール)探しをしましたよ


ボールを見つけると、巨大パズルのピースと交換し
グループで協力しながら
パズルを完成させていきま~す

『ここかな?』『どこ~?』『ここでしょー?』など、親子の会話も弾み


完成した巨大パズルを見て大喜びの子どもたちでした


ピース



やったぁ~



各クラス、親子で一緒に楽しむ姿を見ることができて良かったです!
子どもたちの笑顔も最高でした

暑い中ご参加ありがとうございました!
次回は、3・4・5歳児のスポフェスの様子をお伝えしたいと思いま~す

お楽しみに~

うさぎ組きりん組交流遊びの様子(本園)
今回は、うさぎ組さん
きりん組さん
の交流遊びの様子を


お伝えしていきたいと思います(*^^*)
「今から何をするんだろ~?」
とみんなワクワクドキドキな様子


ちょこっと緊張している子たちもいたので・・・
まずはみんなでダンスタ~イム(≧▽≦)



とっても元気いっぱいなきりん組さんに
負けないぞ~!!とうさぎ組さん

大きな声で掛け声も
大盛り上がりでした(^^♪

緊張もほぐれて楽しくダンシング~(≧▽≦)のあとは・・・
コーナー遊び

粘土あそびやパズル

おままごと遊びやプラレール
、ブロック遊びなど

それぞれ好きなコーナーで遊んでいます(^^)/













お兄ちゃんお姉ちゃんたちのマネをしたり
何するんだろう?とじっーと観察をしてみたり

おもちゃの貸し借りの場面で優しい姿がみられたりと・・・
関わりの中でたくさんの刺激を味わう子どもたちでした



次回はスポーツフェスティバルの様子をお伝えしたいと思います(*^^*)
8月9月の誕生会(分園)
8月9月の誕生会の様子を載せていきたいと思います♪
誕生児の入場です(^O^)/

いちご組さん

1歳になりました♪
「好きなおもちゃは、フリフリして音のなるおもちゃです♡」
みかん組さん

ドキドキ♡しながらも
インタビューに答えます(≧◇≦)

「何歳になりましたか?」の質問に
「2さいです!」手を使って上手に言えましたよ~♡
もも組さん

「〇〇もできるよ~!
3さいに、なりました(*‘ω‘ *)!」
さすがもも組さん堂々とインタビューに答えています♪

甚平姿も似合ってますね~♡かっこいい~(*^^*)

「たんたん♪たんたん♪誕生日♪」
みんなで歌って、ケーキの登場です

お誕生日おめでとうございます♪
9月誕生会の様子です♪
みかん組さん

少し緊張気味の様子~♡

先生と一緒にインタビュー出来ましたよ!(^^)!
もも組さん

「♪あ~なたのお名前は?♪」「〇〇です!」

「好きなお友達は誰ですか?」「〇〇です♪」
お友達が大好き☆いつも元気いっぱい遊んでます♪
ケーキの登場です

「せ~の!ふぅ~~(*>з<)」
お誕生日おめでとうございます!!
先生の出し物
ミックスジュースのペープサート

「ミックスジュース♪ミックスジュース♪」と歌いながら
手をくるくる回しましたよ~♡
「さんぽ」のペープサート

音楽に合わせて、どんどん登場するキャラクターに
興味津々な子ども達でした☆彡
3匹のこぶたのペープサート

3匹のこぶたのお話を聞きましたよ♪
他にも羽衣伝説のお話や
はらぺこあおむしの大型パネルシアターを見たりしました(^O^)
先生の出し物を毎回楽しみにしてくれる子ども達(*^^*)
8月9月も楽しく誕生会を過ごすことが出来ました♪
そして、お誕生日を迎えた子ども達♡
お誕生日おめでとうございます(≧◇≦)
お家での誕生日会は、どんなケーキを食べたかな~?プレゼントは何をもらったかな~?
先生に、お話して教えてくださいね~(*^^*)
誕生児の入場です(^O^)/

いちご組さん


1歳になりました♪
「好きなおもちゃは、フリフリして音のなるおもちゃです♡」
みかん組さん


ドキドキ♡しながらも
インタビューに答えます(≧◇≦)

「何歳になりましたか?」の質問に
「2さいです!」手を使って上手に言えましたよ~♡
もも組さん

「〇〇もできるよ~!
3さいに、なりました(*‘ω‘ *)!」
さすがもも組さん堂々とインタビューに答えています♪
甚平姿も似合ってますね~♡かっこいい~(*^^*)
「たんたん♪たんたん♪誕生日♪」
みんなで歌って、ケーキの登場です


お誕生日おめでとうございます♪
9月誕生会の様子です♪
みかん組さん


少し緊張気味の様子~♡

先生と一緒にインタビュー出来ましたよ!(^^)!
もも組さん

「♪あ~なたのお名前は?♪」「〇〇です!」
「好きなお友達は誰ですか?」「〇〇です♪」
お友達が大好き☆いつも元気いっぱい遊んでます♪
ケーキの登場です

「せ~の!ふぅ~~(*>з<)」
お誕生日おめでとうございます!!
先生の出し物

ミックスジュースのペープサート

「ミックスジュース♪ミックスジュース♪」と歌いながら
手をくるくる回しましたよ~♡
「さんぽ」のペープサート

音楽に合わせて、どんどん登場するキャラクターに
興味津々な子ども達でした☆彡
3匹のこぶたのペープサート

3匹のこぶたのお話を聞きましたよ♪
他にも羽衣伝説のお話や
はらぺこあおむしの大型パネルシアターを見たりしました(^O^)
先生の出し物を毎回楽しみにしてくれる子ども達(*^^*)
8月9月も楽しく誕生会を過ごすことが出来ました♪
そして、お誕生日を迎えた子ども達♡
お誕生日おめでとうございます(≧◇≦)
お家での誕生日会は、どんなケーキを食べたかな~?プレゼントは何をもらったかな~?
先生に、お話して教えてくださいね~(*^^*)
りす組さんの様子
最近のりす組さんはお友だちと遊ぶことが大好き!
ということで、今回はりす組さんの仲良しな姿をお見せします












ということで、今回はりす組さんの仲良しな姿をお見せします


大好きなお人形さんや車ではい、チーズ!


一緒に絵本をめくりあって楽しんでいます



お友だちにおもちゃの時計をつけている様子です
男の子が自分も欲しくて泣きながら「かーしーて」と言うと、「あーとーでー!」と...
その後「〇〇~!おいで~!」と時計をつけてくれました

男の子の涙も消え、「あーと(ありがとう)」と感謝の気持ちを伝えていましたよ

ちゃんと待っていたお友だちも、貸してくれたお友だちも、「あとで」の約束を守ったお友だちも
みんな素敵ですね

おしゃれが大好きなりすぐみさん、新聞紙でファッションショーもしましたよ~^ ^


決めポーズ
カッコいいでしょ~


そして、10月11日(金)には北谷町にある
ナガサ公園に遊びに行きましたよ




バスに乗って揺られてる~ゴーゴー!!




ばあ!ここだよ~!

順番を守りながら段差があるところも歩けるよ~

暑い日でしたが元気いっぱい体を動かし楽しんでいました!また行こうね

次回の投稿もお楽しみに~

ひよこ組さんの様子&お招き会
今回は、ひよこ組さんの活動の様子をご紹介したいと思います



お外遊びが大好きなひよこ組さん
園庭に出ると嬉しそうに笑顔いっぱいで過ごしていますよ~

ぶ~ん
ぶ~ん
自分で進めるよ~

気持ちいいなぁ~

見て!すごいでしょ!
橋も渡れるようになったよ

ちょっとこの辺で休憩しましょ

わーい♪ボールトンネル楽しいなぁ


手作りの車に座ってニコニコいい笑顔
8月29日に行われたお招き会の様子もご紹介しま~す

おじいちゃん、おばあちゃんと朝の会やペープサートを楽しみましたよ


一緒に過ごせて嬉しいねぇ~

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに手作りのプレゼント

最後に集合写真を撮って終了となりました!
子どもたちの喜んでいる姿を見ることができて、
私たちも嬉しく幸せな時間を過ごすことができました
祖父母の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました


園庭に出ると嬉しそうに笑顔いっぱいで過ごしていますよ~





自分で進めるよ~


気持ちいいなぁ~


見て!すごいでしょ!
橋も渡れるようになったよ


ちょっとこの辺で休憩しましょ


わーい♪ボールトンネル楽しいなぁ



手作りの車に座ってニコニコいい笑顔




おじいちゃん、おばあちゃんと朝の会やペープサートを楽しみましたよ



一緒に過ごせて嬉しいねぇ~


大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに手作りのプレゼント


最後に集合写真を撮って終了となりました!
子どもたちの喜んでいる姿を見ることができて、
私たちも嬉しく幸せな時間を過ごすことができました

祖父母の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました


ぱんだ組・ぞう組お招き会【本園】
こんにちは(^▽^)/
今回は9月2日(月)・9月3日(火)にありました、ぱんだ組・ぞう組のお招き会の様子をお伝えしたいと思います♪
ぱんだ組

最初にダンスを披露した後に、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に
ふれあい遊び『かたたたき』『やきいもグーチーパー』を楽しみました(^▽^)/

「元気でいてね、いつまでも~♪」

「さいしょはグーじゃんけんポン
」

じゃんけんのところで、大盛り上がりでしたよ

続いて、製作『いろいろどんぶりを作ってみよう
』


オリジナルどんぶりを作ってもらいました



クレヨンで描く子もいれば、折り紙を使っておかずを作る子もいて
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に協力しながらどんぶりを作っていましたよ

最後はみんなで、はいチーズ



続いては、ぞう組さん


最初に、ちびっこエイサーに向けて練習しているエイサーを披露したり、、、



ふれあい遊びも楽しみました


続いては、おじいちゃんおばあちゃんも一緒にジェスチャーゲーム


皆、大興奮で参加していましたよ

竹とんぼ作りもしましたよ~


『カラフル竹とんぼにしてみよう~
』


『せーので一緒に飛ばしてみよう
せーのっ
』


最後は、大好きなおじいちゃんおばあちゃんと一緒にはいチーズ


一時間程のお招き会でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました

祖父母の皆様、お忙しい中お招き会にご参加いただきありがとうございました!
うさぎ組お招き会(本園)
今回はうさぎ組さんのお招き会の様子を紹介したいと思います
















「あと何回寝たらくるー?」「きてねって電話したよ~」などと
おじいちゃんおばあちゃんが来るのをすごく楽しみしていた子どもたち(^^)/

そして・・・お招き会当日

おじいちゃんおばあちゃんの姿が見えると
すぐに駆け寄り、すごく嬉しそうな子どもたち

大好きなダンスを披露したり、普段の保育園での様子も
ちょこっと見てもらいました(*^^*)


いつも子どもたちがノリノリで歌っている

大好きな「はたらくくるま」のパネルシアターや
「はらぺこあおむし」の大型絵本もみましたよ





「かたたたき」や「バスにのって」「きゅうりの塩もみ」など
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にふれあい遊びも楽しみました(*^^*)







最後には「いつもありがとう」「いつまでも元気でいてね」の
気持ちを込めて、手作りのフォトフレームをプレゼント







とっても楽しく微笑ましい時間を過ごすことができました(*^^*)
祖父母の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました



いちご組さん お招き会(分園)
分園、いちご組さんは、8月29日(木)に
お招き会がありました(^▽^)/
その時の様子をご紹介します
まずは自己紹介をしたり朝の会をしたりしました♪


朝の会は、リズムに合わせておててをパチパチしたり
『お返事はい♪』ではお返事ができる子もいました

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんたちと触れ合いあそび♪♪

『いっぽん橋こちょこちょ』
『とんとんとんとん ひげじいさん』『やさいのうた』など
抱っこしてもらったり
リズムに合わせて『こちょこちょ~』と
してもらい、くすぐったくてケラケラ笑っていた
かわいい、いちご組さんでした


そして、最後には『いつもありがとう』の気持ちを込めて
プレゼントをあげることができました



おじいちゃん おばあちゃん、子どもたちから
沢山の笑顔が見られ私たち職員も
幸せな時間となりました
沢山のご参加ありがとうございました

お招き会がありました(^▽^)/
その時の様子をご紹介します

まずは自己紹介をしたり朝の会をしたりしました♪


朝の会は、リズムに合わせておててをパチパチしたり
『お返事はい♪』ではお返事ができる子もいました


大好きなおじいちゃん、おばあちゃんたちと触れ合いあそび♪♪

『いっぽん橋こちょこちょ』
『とんとんとんとん ひげじいさん』『やさいのうた』など
抱っこしてもらったり

リズムに合わせて『こちょこちょ~』と
してもらい、くすぐったくてケラケラ笑っていた
かわいい、いちご組さんでした



そして、最後には『いつもありがとう』の気持ちを込めて
プレゼントをあげることができました




おじいちゃん おばあちゃん、子どもたちから
沢山の笑顔が見られ私たち職員も
幸せな時間となりました

沢山のご参加ありがとうございました


お招き会(きりん組)
今回は、きりん組さんのお招き会の様子をご紹介いたします
この日のために、「さんぽ」のうたや「かたたたき」の
練習をしてきたきりん組さん
大好きなおじいちゃんやおばあちゃんに披露できるかなぁ



お招き会当日
おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれて嬉しそうな子どもたち
練習してきた歌も元気な声で歌ったり、ふれあい遊びをしたりといっぱい楽しみました


へんしんトンネル
やはたらくくるま
、ウチナーグチ数え歌
のペープサートなど出し物も見ましたよ~

最後は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに「いつもありがとう」「これからも元気でいてね」
という気持ちを込めて作ったマグネットをプレゼント




プレゼントを嬉しそうに渡す子や少し照れながら渡す子など
子どもたち一人一人の姿もとても可愛かったですよ


楽しかったお招き会。子どもたちも素敵な時間を過ごす事ができました
祖父母、父母の皆様、きりん組のお招き会にご参加いただき、
ありがとうございました

この日のために、「さんぽ」のうたや「かたたたき」の
練習をしてきたきりん組さん

大好きなおじいちゃんやおばあちゃんに披露できるかなぁ






おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれて嬉しそうな子どもたち

練習してきた歌も元気な声で歌ったり、ふれあい遊びをしたりといっぱい楽しみました



へんしんトンネル



のペープサートなど出し物も見ましたよ~


最後は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに「いつもありがとう」「これからも元気でいてね」
という気持ちを込めて作ったマグネットをプレゼント





プレゼントを嬉しそうに渡す子や少し照れながら渡す子など
子どもたち一人一人の姿もとても可愛かったですよ



楽しかったお招き会。子どもたちも素敵な時間を過ごす事ができました

祖父母、父母の皆様、きりん組のお招き会にご参加いただき、
ありがとうございました

みかん組お招き会(分園)
先月に行われました、みかん組お招き会を紹介したいと思います。
最初に担任の自己紹介をした後に、祖父母の自己紹介をしました(^^)/

おじいちゃん、おばあちゃん大好き

お孫さんとのエピソードをたくさん聞けました。
そのあと、みんなで昆虫太極拳を踊りました(*'ω'*)


「おばあちゃん、一緒におどろう(^^♪」

ノリノリでダンスをする姿がとてもかわいいみかん組です
次に虫取りごっこ遊びを楽しみした。

虫取りあみと、かごをもって虫を捕まえるぞ(^^♪
「虫、いっぱいいるね~」

「見て~捕まえたよ!」
そのあと、子どもたちが作ったプレゼントを渡しました

「かわいいプレゼントありがとう」

最後に全員で写真を撮りました

おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなみかん組さん。来てくれてとても嬉しそうな表情をしていました
たくさんのご参加ありがとうございました。
最初に担任の自己紹介をした後に、祖父母の自己紹介をしました(^^)/

おじいちゃん、おばあちゃん大好き


お孫さんとのエピソードをたくさん聞けました。
そのあと、みんなで昆虫太極拳を踊りました(*'ω'*)


「おばあちゃん、一緒におどろう(^^♪」

ノリノリでダンスをする姿がとてもかわいいみかん組です

次に虫取りごっこ遊びを楽しみした。

虫取りあみと、かごをもって虫を捕まえるぞ(^^♪
「虫、いっぱいいるね~」

「見て~捕まえたよ!」
そのあと、子どもたちが作ったプレゼントを渡しました


「かわいいプレゼントありがとう」

最後に全員で写真を撮りました


おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなみかん組さん。来てくれてとても嬉しそうな表情をしていました

たくさんのご参加ありがとうございました。
おまねき会(りす組)
8月28日にりす組で"おまねき会"がありました




初めは緊張していたりす組さんも









まずは自己紹介と孫自慢!
「お話上手~」「笑顔が可愛い~」など沢山教えてくださいました

初めは緊張していたりす組さんも
「どんないろがすき」
「できるかな」
「はたらくくるま」



が始まると、口ずさんだり踊ったりと楽しんでいましたよ

「はしる~はしる~はたらく くるぅまぁ~」

そして、最後に子どもたちで"いつもありがとう"の気持ちを込め、
おじいちゃんおばあちゃんにキーホルダーをプレゼントしました

子どもたちにとっても幸せな経験となった今回のおまねき会

祖父母・父母の皆さま、ご参加有難うございました(^^♪

8月のお誕生会(本園)
今回は8月のお誕生会の様子をお伝えします~








11名のお友だちをお祝いしましたよ(*^-^*)

ステキなお洋服と冠をつけ、インタビューに答えています


きょうだい揃ってはい、チーズ!

おにいちゃん、おねえちゃん、お誕生日おめでとう



出し物ではぞう組さんが「ラジオ体操」を披露してくれました

元気いっぱいに踊るぞう組の姿にみんなも釘付け・・・

そしてぞう組の誕生児3名と「おおきなかぶ」のオペレッタも

ミラクルマンや忍者、ネズミが出てくると、お友達の名前を呼び、大盛り上がりでした

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう
次回のお誕生会もお楽しみに~

お招き会(分園もも組)
8月27日(火)もも組さんのお招き会がありました(*^^*)
たくさんの祖父母や父母の方が参加してくれましたよ♪

「おばぁちゃん♡きてくれてありがとう♪」
担任の自己紹介の後は、祖父母の自己紹介をしました!

お孫さんの自己紹介もありがとうございました♪
手遊び・触れ合い遊び

手や体を大きく動かしてノリノリな子ども達です(≧◇≦)

みんなが大好きな「つのつのつーの♪」も
スケッチブックシアターで楽しみましたよ♡
次は、魚釣りゲームを楽しみましたよ♪

いっぱい、おさかなさんとるぞ~☆彡

「おさかな一匹とったよ~♪
もっと、とりたいな(*'ω'*)」

パパと協力して、たくさんお魚ゲットできました(^O^)/

「おにいちゃん、みててね~!」
「がんばれ~(^O^)」

みんなで集中した、お魚釣り♪
カゴの中にはたくさんのお魚がゲット出来て
嬉しそうな子ども達でした♪
トイレ休憩&水分補給をしたら
もも組さんが大好きな絵本の読み聞かせをしました♪
次に、もも組さんからおじいちゃんおばあちゃんへ
プレゼントを渡しました♪

「おばぁちゃん♡プレゼントだよ!」
「わ~!ありがとう♡」

「おじいちゃんとおばあちゃんに、わたしてね☆彡」
「おじいちゃんおばあちゃん喜ぶね♪」

ちょっぴり照れちゃうな♡

「だいすきな、おばぁちゃん♡」

「ありがとうね~!上等にできてるねぇ~!」
最後に記念撮影をしました♪

お招き会での触れ合いを通して、
たくさんのほっこりする写真が取れました♡
おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなもも組さん!(^^)!
楽しかったね~♡(*^^*)幸せな経験になりました♪
祖父母、父母の皆様、ご参加ありがとうございました。
たくさんの祖父母や父母の方が参加してくれましたよ♪
「おばぁちゃん♡きてくれてありがとう♪」
担任の自己紹介の後は、祖父母の自己紹介をしました!

お孫さんの自己紹介もありがとうございました♪
手遊び・触れ合い遊び
手や体を大きく動かしてノリノリな子ども達です(≧◇≦)
みんなが大好きな「つのつのつーの♪」も
スケッチブックシアターで楽しみましたよ♡
次は、魚釣りゲームを楽しみましたよ♪

いっぱい、おさかなさんとるぞ~☆彡
「おさかな一匹とったよ~♪
もっと、とりたいな(*'ω'*)」
パパと協力して、たくさんお魚ゲットできました(^O^)/

「おにいちゃん、みててね~!」
「がんばれ~(^O^)」

みんなで集中した、お魚釣り♪
カゴの中にはたくさんのお魚がゲット出来て
嬉しそうな子ども達でした♪
トイレ休憩&水分補給をしたら
もも組さんが大好きな絵本の読み聞かせをしました♪
次に、もも組さんからおじいちゃんおばあちゃんへ
プレゼントを渡しました♪
「おばぁちゃん♡プレゼントだよ!」
「わ~!ありがとう♡」
「おじいちゃんとおばあちゃんに、わたしてね☆彡」
「おじいちゃんおばあちゃん喜ぶね♪」
ちょっぴり照れちゃうな♡
「だいすきな、おばぁちゃん♡」

「ありがとうね~!上等にできてるねぇ~!」
最後に記念撮影をしました♪
お招き会での触れ合いを通して、
たくさんのほっこりする写真が取れました♡
おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなもも組さん!(^^)!
楽しかったね~♡(*^^*)幸せな経験になりました♪
祖父母、父母の皆様、ご参加ありがとうございました。
プール遊び♪ぱんだ組ぞう組【本園】
こんにちは(^▽^)/
今回は、ぱんだ組とぞう組のプール遊びの様子をお伝えしたいと思います

ぱんだ組

待機中の子どもたち

「いつはいれるかな
早く入りたいな~!」

ヤッタ〜。。プールに入りまーす

「冷たくていい気持ちだなあ~、、、
」

ぱんだ組さんからは、スイスイと泳ぐのが上手な子や怖がらずに顔を水につけられる子が多かったです


「プールだいすき
」



水鉄砲での撃ち合いもして楽しんでいましたよ



狙いをさだめて、、、ピューッ

ぞう組


プールの中で休憩中、、、



みんな大興奮



「撃っちゃうぞ
」




ペットボトルシャワー気持ちいい







ぞう組さんは、プールだけではなく水鉄砲やペットボトルなど
いろんな道具を使って、たくさん楽しみました


最後はみんなではい、ちーず

プール遊びたくさん楽しめました

ひよこ組さんの様子
毎日暑い日が続いていますね!それでも元気いっぱいのひよこ組さん
8月14日(水)に初の園外保育★浦添大公園へ行ってきました
遊具が見えてくると目をキラキラさせて喜ぶ子どもたち


なぁに?これ~?いっしょにまわしてみよう

わぁぁい
ゆらゆら揺れてたのし~な

写真とるよ~!はいっチーズ

すべり台だぁ
いくよ~!しゅ~~~

せんせ~♡こっちだよ~!ばぁぁ!

らくちん
らくちん


あっ!はとさん
こんにちは

とても暑かったけど、楽しかったね~
夏の思い出がまたひとつ増えました
また、行こうね~



遊具が見えてくると目をキラキラさせて喜ぶ子どもたち


なぁに?これ~?いっしょにまわしてみよう

わぁぁい


写真とるよ~!はいっチーズ


すべり台だぁ




らくちん


あっ!はとさん




夏の思い出がまたひとつ増えました

また、行こうね~

みずあそび★(分園)
今回は、水遊びの様子をお伝えします(^▽^)/
毎日、暑い日が続いておりますが、、、
暑さに負けづ元気な子どもたちです
最初にいちご組さんの様子です♪

お友だちとバシャバシャ水をたたいたりと楽しんでいます

先生にチョロチョロ~とお水をかけてもらったり♪♪
今回水遊びに参加できなかった子はお部屋で
ボールプールを楽しみましたよ♪

風船もあって楽しかったね~(⌒∇⌒)


次は、みかん組さん~

プールに足を入れると最初はドキドキした様子でしたが、、、

すぐに楽しさに気づき、バシャバシャと楽しんでいました♪

噴水マットを見てお水を捕まえようとする
姿もかわいらしかったです

上手にじょうろに水をくんでいました

どこから水がでているんだ~と不思議そうに見ていました
次は、ももぐみさんです♪

廃材のおもちゃ(ペットボトル)から上手にバケツへ


プールの中は冷たくて気持ちよさそうですね~
今回、プールに入れなかった子も
次の水遊び楽しみましょうね~♪
毎日、暑い日が続いておりますが、、、
暑さに負けづ元気な子どもたちです

最初にいちご組さんの様子です♪

お友だちとバシャバシャ水をたたいたりと楽しんでいます


先生にチョロチョロ~とお水をかけてもらったり♪♪
今回水遊びに参加できなかった子はお部屋で
ボールプールを楽しみましたよ♪

風船もあって楽しかったね~(⌒∇⌒)


次は、みかん組さん~


プールに足を入れると最初はドキドキした様子でしたが、、、

すぐに楽しさに気づき、バシャバシャと楽しんでいました♪

噴水マットを見てお水を捕まえようとする
姿もかわいらしかったです


上手にじょうろに水をくんでいました


どこから水がでているんだ~と不思議そうに見ていました

次は、ももぐみさんです♪
廃材のおもちゃ(ペットボトル)から上手にバケツへ

プールの中は冷たくて気持ちよさそうですね~

今回、プールに入れなかった子も
次の水遊び楽しみましょうね~♪
きりん組さんの様子(本園)
今回は、8月のキリン組さんの様子をお伝えします
8月に入り、本格的な夏の幕開け
水遊びも始まり、夏らしい遊びを日々楽しんで過ごしていますよ
その中でも、今回ご紹介するのは・・・
「☆スライム作り☆」


初めに、保育者からスライムの作り方を集中して聞く子どもたち↑
洗濯のりを固めるための
魔法の粉‘ホウ砂’
を入れるときも
興味津々な様子



ホウ砂を入れたら、一気にかき混ぜる
徐々に固まっていくスライムに期待の表情



「トロトロしてるよ!」「見て~!のびたー!」「ぺたぺた気持ちいいね」
とスライムの感触を楽しむ子ども達



後半になると、割箸に丸めたスライムをつけて「おだんご作ったよ!」と見せてくれる子や、
「ピクミン作ったよ!」「大きな丸だよ!」と自分の作った作品を見せてくれました


「やわらかいね」「冷たいね」などスライムの感触を楽しんで味わい、
子ども達自身が感じた感触を、お友達や先生に嬉しそうに共有していましたよ

またスライム作りやろうねー

8月に入り、本格的な夏の幕開け

水遊びも始まり、夏らしい遊びを日々楽しんで過ごしていますよ

その中でも、今回ご紹介するのは・・・
「☆スライム作り☆」


初めに、保育者からスライムの作り方を集中して聞く子どもたち↑
洗濯のりを固めるための


興味津々な様子

ホウ砂を入れたら、一気にかき混ぜる

徐々に固まっていくスライムに期待の表情

「トロトロしてるよ!」「見て~!のびたー!」「ぺたぺた気持ちいいね」
とスライムの感触を楽しむ子ども達

後半になると、割箸に丸めたスライムをつけて「おだんご作ったよ!」と見せてくれる子や、
「ピクミン作ったよ!」「大きな丸だよ!」と自分の作った作品を見せてくれました



「やわらかいね」「冷たいね」などスライムの感触を楽しんで味わい、
子ども達自身が感じた感触を、お友達や先生に嬉しそうに共有していましたよ


またスライム作りやろうねー

うさぎ組の様子(本園)
今回は最近のうさぎ組さん
の様子を
お伝えしていきたいと思います(*^^*)











お伝えしていきたいと思います(*^^*)

お散歩day




ちょっとだけお散歩行ってきま~す(*^^*)

何があるかな~?と探索中

お花やおもしろい形の葉っぱをみつけたよ~(^^♪



室内あそびday





パズルやブロック遊びに夢中~



ねんど遊びも大好きなうさぎ組さん
です(≧▽≦)


お部屋ではコーナーに分かれて
それぞれ好きなコーナーを見つけて遊んでます

そして!!
今クラスで流行っているのが
「エイサー」





大好きすぎて
ミニミニ太鼓も手作り~(≧▽≦)


子どもたちも毎日大盛り上がりですっ

日々、水遊びをしたり制作したり・・・

色々なことして楽しんでいる子どもたちです(^^♪
次回の投稿もお楽しみに~(*^^*)

7月の誕生会
こんにちは









今回は26日金曜日に行われたお誕生会を紹介します

7月生まれのお友だちは17名でした

これから始まるインタビュー… 上手に答えられるかな~?

りす組のインタビューです!
みんなの前だと緊張しちゃうよね
頑張ったね(*^^*)


「何歳になりましたか?」 「2さい」と答えてくれました


こちらはぱんだ組さん!先生からの質問に答えた後、お友だちからのインタビューも…
インタビューをしてくれるお友だち、だれにしようかな~♪


ぞう組さんがお友だちにインタビューをしている様子です♪

誕生日ケーキのろうそく消しもチャレンジしました~!!

さすがぞう組のおにいさんおねえさん

勢いよく「フ~!!」

先生による出し物「はらぺこあおむし」では、なんと誕生児の保護者の方が
ピアノを生演奏してくださいました

みんなで歌いながら楽しみましたよ~♪
今回は7月のお誕生会を紹介しました!
あっという間に成長する子どもたち、驚きと感動の毎日です

来月もお楽しみに~

5月と7月の誕生日会(分園)
今回は、5月と7月のお誕生日会を紹介します♪ 5月は4人のお友達が誕生日を迎えました(^^)/
ドキドキしながらも、登場しました(*'ω'*)今からインタビューをしたいと思います♪

冠をかぶせてくれてありがとう
お名前や何歳になったかな~とインタビューをしました。マイクに興味津々です。

お姉ちゃんが大好きでいつも一緒に遊んでくれます(^^)/

冠がとても似合ってます


好きなお友達の名前が言えました(^^)/

インタビュー後ローソクに火をつけふぅーと消してくれました
お誕生日おめでとう!!

次は先生の出し物をしました。靴したシアター、スケッチブックシアター、カードシアターたくさん見ている様子です(*'ω'*)

5月生まれのお友達おめでとうございます。
7月生まれのお友達は5人のお友達が誕生日を迎えました。

みんなで、いねのおまわりさんを歌いスケッチブックシアターをみています

次にインタビューをしました。すこし緊張していて泣いてしまいましたが、最後まで一緒に頑張りました


たんたんたん誕生日の歌でローソクをフゥーしています(^^)/
先生の出し物、シルエットクイズ~誰がかくれているかを当てるクイズをしました

くいしんぼうおばけのパネルシアターを楽しみました

7月生まれのお友達おめでとう!!
ドキドキしながらも、登場しました(*'ω'*)今からインタビューをしたいと思います♪
冠をかぶせてくれてありがとう

お姉ちゃんが大好きでいつも一緒に遊んでくれます(^^)/
冠がとても似合ってます


好きなお友達の名前が言えました(^^)/
インタビュー後ローソクに火をつけふぅーと消してくれました


次は先生の出し物をしました。靴したシアター、スケッチブックシアター、カードシアターたくさん見ている様子です(*'ω'*)
5月生まれのお友達おめでとうございます。
7月生まれのお友達は5人のお友達が誕生日を迎えました。

みんなで、いねのおまわりさんを歌いスケッチブックシアターをみています


次にインタビューをしました。すこし緊張していて泣いてしまいましたが、最後まで一緒に頑張りました



たんたんたん誕生日の歌でローソクをフゥーしています(^^)/

先生の出し物、シルエットクイズ~誰がかくれているかを当てるクイズをしました


くいしんぼうおばけのパネルシアターを楽しみました


7月生まれのお友達おめでとう!!